2008年12月20日土曜日

ガンバ大阪の活力

今年も残りわずかになり100年に一度という未曾有の不景気のまま年を越すことになりそうです。ニュースは暗い話題ばかりで若い人は職と住いを失いながら、明けましておめでとうとは言えません。
 昭和の時代はいまよりも生活が不便でしたが、右肩あがりの経済で将来に夢を持てる時代でした。当時と決定的に違う部分は少子化と高齢者社会になったことです。多人数のリタイヤされた人たちを少ない若い人たちで負担するさまざまな問題がでてきました。加えて官僚や政治家の体たらくで、ライフラインの年金や健康保険が破綻して、先行きに不安を抱える状況下での不況の襲来で、急激に経済を萎えさせて「100年」になったのです。
 食べられる食品が捨てられたり、空き家が活用されず放置されている状況などをうまく調整して利用するなど、手はいろいろとあるのにじれったい政治です。 
 18日のサッカー、マンチェスターU対ガンバ大阪の試合は、こうした暗い雰囲気を一掃する感動を与えてくれました。背の高さ、スピードなど身体能力の差は歴然としてましたが、攻撃的で見ごたえがあり若い観客を熱狂させて改めて「夢を与える」スポーツの良さを体感した。 スポーツ新聞の見出しは「マンU相手に衝撃の3点」この衝撃で若い人に活力を与え不況を吹き飛ばそう!。
木曽三川師走の光芒http://www.geocities.jp/oiroy61okeus/newpage140.htm