2011年11月30日水曜日

大阪秋の陣 

大阪秋の陣は橋下維新の会が勝利した。「独裁」に揚げ足とられながらの勝利は、市民は既存政党政治を否定したと捉えるべきだろう。
今年は東北地震の混乱のななから、原発村を始めとするさまざまな利権構造、政官財の馴れ合いが露呈した。その責任は長年の政権与党自民党とそれを許してきた国民にある。
今日の日本の格差社会などの疲弊した一因は、政官財だけが潤う長年のトライアングルの利権構造にあると言わざるを得ない。従ってそれらの改革の必要性は誰もがも認めることであるのに、国政はこの期に及んでも尚権益にしがみついて抗争している。
そんな渦中の選挙で橋下維新の会が党推薦候補に勝利したことは大きい。国民より党利党略を優先するような馬鹿げた政治家に国民はうんざりしている。その上彼らの高い目線は市民の鬱積した心理を理解できてない。
その証拠は平松氏の橋下の悪口を言うだけの選挙演説です。悪口で市民を手懐けられるという思い上がりであり、大阪府民を侮辱した行為ではないか。何故質の高い主義主張の論戦をはらないのか?。誹謗中傷などの悪口を言えば自分の値打ちが上がるとも思っているのだろうか。こうした質の低い抗争で国民を手懐けることはできないだろう。

つまり政党政治は渦中の選挙でさえ市民目線になれないで、柵や数の論理、ゴーマイズムがあるようです。

国政の改革を国民が直接に改善できないもどかしさは、少しは
明るさがでてきたと思いたい。

0 件のコメント: